「 月別アーカイブ:2018年03月 」 一覧

再点検! ベッドに必要な寝具とトレンド

2018/03/21   -ベッド, 基本, 寝具
 ,

最近は特に洋風スタイルの家屋の増加とともにベットで就寝する方も多いと思います。ベッドは和式の布団のように格納場所がいらないこと、毎日の布団の出し入れをしなくてよいこと、就寝が高い位置になるのでハウスダ …

快眠できる!マットレスの選び方

photo credit: jjbers Mattress Firm (Killingly Commons) via photopin (license) ベッドマットレスは大きな買い物です。これは大 …

敷布団の寿命

敷布団の耐用年数と寿命の目安を調べてみた!

敷き布団は寝心地はもちろん、寝姿勢、寝返りを支える快適性において大切な布団です。しかも、保温性や吸湿・放湿性の機能も持ち合わせる必要があります。 さらに就寝時に体の圧力がかかるので、かさ高さやふんわり …

旅館の布団

もはや敷布団は時代遅れの寝具なのか?

2018/03/06   -寝具, 敷布団
 ,

寝室をベッドにしようか布団にしようか? お悩み中の方はいらっしゃいますでしょうか。ベッドにするか布団にするかはそれぞれのライフスタイルのお好みによって決まることですが、最近の洋風化によって布団は劣勢に …

掛け布団は季節や温度で選ぶ

掛け布団は季節や温度で選ぶのがおすすめ!

掛け布団は寝るときに身体の上に掛けるもの。 季節・室内温度に合わせて使い分けます。基本的には一枚で使用しますが、夏掛け布団(肌掛け布団ともいう)・合掛け布団のどちらか、または合わせて使用します。 和式 …

枕の選び方で寝姿勢と眠りの質が変わる!

2018/03/02   -寝具,
 , ,

枕は寝具の中では比較的小さく、安価な製品なので気軽に購入したり、季節ごとに交換しやすいものであります。このため、枕を寝具のアクセサリーの一つのように考える方も多いようですが、枕の寝具としての役割は重要 …